今日は母の介護認定のために認定員の方が来てくれました。
自分の事は自分でできるか、家事や洗濯はできているか、ちゃんと自分の足で歩けるかとか、
同じ姿勢で座っていられるかとか…。
すこぶる健康で、
「娘さんだけ、少しこちらでお話しできますか?」
と呼ばれて、
「う~ん・・・、多分無理でしょう。」
と言われました。
なぜ健康なのに介護認定を受けたかと言いますと・・・。
実はこのあいだケアマネさんが来たときに、いろいろお話をしてる中で、
「母も一緒にデイサービスに行けないんでしょうか?
母が行くと言ったら、ひょっとしたら行く気になるかもしれないので。」
と、何気なく聞いたことがきっかけでして。
なにせ、認定付かないと実費だし、もし付いてもそれによって利用の点数も違ってくるわけで。
お試しで3か月12回とかいうチケットみたいなのもあるらしいんだけど、
それよりもまず認定受けてみましょうかって話になって。
多分無理と言われ残念は残念だけど、母としては結果が出てひとまず安心ってな感じで。
年相応の物忘れ程度だと思われる物忘れはあるけど、
まだ認知症と言われる、そこまではいってないと私も思いたいし。
父の事があって、認定受けましたとの旨を伝えましたが、どうなる事やらです。
っていうか、多分無理でしょう。
ま、焦らず季節が進んで外に出られるようになったら、ヘルパーさん頼んで、
どんどん散歩に連れ出してみたいと思ってます。
私が連れて行くにも限りがあるし、散歩にいい時間帯に行った方が本人にもいいと思うし、
なんでもかんでも自分たちだけでと背負い込むよりも、お世話になれる事はなった方がいいし。
それに、じーさんにも他人が入る事に徐々に慣れて行ってもらわないとだしね。
先日ケアマネさんに言われました。
「今のまま、どこにも行かずに家の中にばっかりずっといていいわけないですよ。
このままだと、近いうちに寝たきりになってしまうのは目に見えてます。
外に出て疲れて眠るってのは、体には刺激になって、とってもいい事ですから、
デイサービスに行って、いろんな刺激を受けるのは一番だと思います。」
デイサービスに行かせるのは到底無理と思っていたけど、なんとか行ってもらわないとね。
スポンサーサイト
今までずっとお金がなくて、不幸の人生を生きてきました。
そんなとき、すごいことを知りました。
困っていることを伝えたら、すぐに助けてくれたんです。
借金を一括で全額返済できるんです。
本気で知りたいという人だけに教えます。
知りたい人はemi_himitu@yahoo.co.jpまでメールください。
連絡してくれた人だけに、誰も知らないすごいことを教えます。